スタッフブログ

2015年5月25日 月曜日

衝撃の事実 名古屋市瑞穂区の交通事故治療で評判のアクア鍼灸接骨院

おはようございます。
横田です。

突然ですが・・・!!

■サウナは痩せるどころか痩せにくい体を作っている!?

 私はサウナが大大大好きでした。

 同じサウナ好きなおじさん達と「どちらが長く入っていられるか」を勝負し、1時間近く入り続けたこともあったほどです。

 健康やダイエット、体作りに詳しい方ならすでにご存じのことだと思いますが、実はサウナでいくら汗をたくさんかいたところで、痩せることはありません。

 ご存じない方にとっては衝撃の事実かもしれませんね。(私は知りませんでした!!)

 理由は、「サウナでかく汗は、体内の水分が排出されているだけで、脂肪は燃えていない」からです。

 以前友達とサウナ談議になったとき、彼は、「そうは言ってもあれだけ汗をかいているんだから、少しは痩せてるだろー」と鼻息荒く言いました。

 しかし、残念ながら、「サウナは痩せないどころか、痩せにくい体を作ってしまう」のです。

 そう、はっきり言って逆効果なのです!!

詳しくは次回掲載します!!




投稿者 アクア鍼灸接骨院 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2015年5月18日 月曜日

最高払戻金 名古屋市瑞穂区の半日デイサービスならアクア介護サービスへ

おはようございます。
横田です。

昨日の日本中央競馬会(JRA)の第11レース、ヴィクトリアマイル(G1)観ましたか??
まさかの超高額配当でした!!

3連単2070万5810円!!!!!!

ちなみにこれまでの過去最高の金額は

G1最高は2008年秋華賞の1098万2020円だそうです。

全18頭が出走したレースは
5番人気のストレイトガールが1着、12番人気のケイアイエレガントが2着、最低人気のミナレットが3着に入った。
当たり馬券の(5)―(7)―(18)は4140番人気で2千万円を超えた。
的中は196票だった。

 複勝、ワイド、3連複も重賞レースの最高払戻金を更新した。

ここで思うのが196票も的中してたって事です!!

この1票を買った人ってすごくないですか???

投稿者 アクア鍼灸接骨院 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2015年5月 8日 金曜日

コーヒー 酸素カプセルがある接骨院なら名古屋市瑞穂区のアクア鍼灸接骨院へ

おはようございます。
横田です。

なんとなくネガティブなイメージがつきまとう嗜好品、『コーヒー』。
今回、強く言いたいのは、コーヒーが悪だなんて、短絡的だということ! それではさっそく本題に入りましょう。

◆「コーヒー」=「カラダに悪い飲み物」は偏見だった!

 まずはじめに、コーヒーの嬉しい効果について整理してみましょう。これまでの研究により、コーヒーに含まれる「カフェイン」と「クロロゲン酸」が、我々の身体に様々な作用をもたらしてくれることがわかっています。

1.リフレッシュ&リラックス

 カフェインの覚醒作用により、眠気や倦怠感を取り去る。また、コーヒーの香りが、情緒を司る脳の部位の血流を増やすため、リラックス効果や集中力を高める効果をもたらす。

2.脂肪燃焼効果

 花王ヘルシアコーヒーで話題となった「クロロゲン酸」。体脂肪を燃焼しやすくする効果が。またカフェインにも同様の効果があるとされる。

3.アンチエイジング

 コーヒーで老けるだなんて、大きな勘違い。クロロゲン酸は、ポリフェノールの一種の抗酸化物質。赤ワインのポリフェノールに匹敵するとされ、皮膚のシミを予防したり、老化を食い止める効果が。

4.二日酔い対策

 カフェインが肝臓や腎臓の働きを活性化。利尿作用も持つため、二日酔い防止や飲み過ぎた後には、1杯のコーヒーを。

5.病気の予防

 これまでの研究・疫学調査により、コーヒーが肝臓がん、大腸がん、前立腺がん、心臓疾患、Ⅱ型糖尿病、パーキンソンなどのリスクを下げる効果が明らかに。ただし、因果関係については未知の要素もあるため、今後の研究に期待が高まっている。

さらに今日、朝のニュースでコーヒーを一日3~4杯飲むと長い生きをすると報道されていました。

さぁー皆さんは一日何杯飲んでいますか??

投稿者 アクア鍼灸接骨院 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2015年5月 6日 水曜日

脳の老いを遅らせる方法③ 交通事故のむちうち治療で評判の接骨院ならアクア鍼灸接骨院

おはようございます。
横田です。

今日は脳老いシリーズ 最終章です。


7. アルコール摂取をできるだけ減らす

アルコールには脱水作用があり、ビタミンB6、B12、チアミン、葉酸といった脳に欠かせない栄養素を枯渇させます。また、マグネシウムを減少させるはたらきもあります。マグネシウムは、ストレスへの対処やエネルギーバランスの維持に欠かせない栄養素です。

アドバイス:アルコールの摂取量を減らすように心がけ、お酒を飲んだ日は、寝る前にビタミンBコンプレックスやマグネシウムを摂取し、失われた分を補給するようにしてみましょう。また、アルコールと一緒に水をたっぷり飲み、脱水状態になるのを防いでください。なお、なじみのないサプリメントを摂取する場合には、適切な資格を持つ医療従事者のアドバイスに従ってください。

8. 運動をする

運動にはストレスを解消する効果がありますが、右脳と左脳の効率的な情報伝達を促進するというはたらきもあります。これにより、クリエイティブな思考力や問題解決能力が向上します。ウエイトトレーニングであれ、ヨガであれ、単なる散歩であれ、体を動かせば動かすほど、脳も健康になるのです。さらに、定期的な運動は長期的な鬱治療のもっとも効果的な方法で、抗鬱剤よりも大きな効き目を発揮することが、研究でもたびたび確認されています。

アドバイス:本格的なワークアウトを習慣づけるのが難しそうなら、FitbitやJawboneといった活動量計を手に入れて、自分の歩数を計ってみましょう。たいていは「もっと動こう!」というモチベーションが生まれるはずです。1日1万歩を目標に。
ちなみに私は毎日出勤は歩いて来ています。
大体2キロの道のりを30分かからない位で来ます。
朝歩くと気持ちがいいですよ!!


9. ストレスを管理する

慢性的なストレスは、脳細胞を消耗させ、記憶力を低下させることがわかっています。また、免疫機能にも悪影響を及ぼします。だからこそ、日常的にストレスを管理する習慣が絶対に欠かせません。瞑想でも、運動でも、呼吸法でもかまいません。自分に合った方法を見つけ、日常的に取り組むようにしましょう。

アドバイス:リラックスする時間がなかなかとれないなら、午後に10分ほどの散歩をしてみてはいかがでしょうか。特に、晴れた日がおすすめです。10分だけであっても、歩いたあとはすっきりした気分でオフィスに戻れるはずですよ。

以上、3回に渡ってお送りした脳の老いを遅らせる方法シリーズでした。
皆さんはどうですか?
1つでも実行してる項目はありましたか??




投稿者 アクア鍼灸接骨院 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2015年5月 5日 火曜日

脳の老いを遅らせる方法② 名古屋市瑞穂区の半日デイサービスならアクア介護サービスへ

おはようございます。
横田です。

昨日の脳の老いを遅らせるパート2です。

4. オメガ3などの必須脂肪酸を摂取する

脳の重量の8%を、必須脂肪酸のオメガ3が占めていると推定されています。こうした必須脂肪酸をたくさん摂ると、幸福感を司る脳の領域で、組織の発達が促されるそうです! 魚、亜麻、クルミなどに含まれるオメガ3には、ストレスを和らげるはたらきもあります。
アドバイス:1日を通じてクルミをつまみ、サラダには亜麻仁油を使い、週に3回はサーモンを食べるようにすれば、申しぶんのない結果が得られるはずです。
最近私はチアシードという種子を食べています。


5. 抗酸化物質を豊富に含むものを食べる

仕事のストレスは、酸化によって発生する遊離基(フリーラジカル)によるダメージを増やし、免疫系や脳の化学作用に悪影響を与えるおそれがあります。野菜や果物をたくさん食べるようにすれば、そうした悪影響を最小限に抑える栄養素を効果的に摂取できます。この種の栄養素をもっとも多く含んでいるのが、ブロッコリ、ケール、カリフラワー、アスパラガス、ニンジン、ビートなどの野菜や、ベリー類、アボカド、トマトなどです。これらの野菜や果物を食べれば、ストレスの影響を低下させ、重要な判断をすばやく下せるようになるはずです。
アドバイス:昼食には、野菜を好きなだけ入れたサラダをたっぷり食べましょう。「7色の野菜」を摂るようにしてください。色が増えるほど、栄養も多くなります。サーモンなどのタンパク質や、ひと握りのクルミでバランスをとれば、オメガ3の効果も得られるでしょう。

6. カフェインの摂取を減らす

カフェインを摂りすぎると、セロトニン濃度が低下し、ストレス反応に悪影響が出ます。脳にストレスがたまると、情報に基づいて筋道の立った決断を下すのが難しくなります。少量のカフェインが脳の機能向上に役立つ場合もありますが(特に老齢の脳ではそうです)、あまり摂りすぎると、あなたの目標やニーズにとって逆効果になるおそれがあるのです。
アドバイス:1日を通じてコーヒーを飲む習慣がある人は、午前11時でおしまいにするようにしてみてください。それ以降は、代わりに緑茶を飲みましょう。緑茶はコーヒーよりもカフェインが少ないうえに、抗酸化作用も期待できます。

さて明日は最後の脳老いシリーズです。
お楽しみに!!

投稿者 アクア鍼灸接骨院 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

カレンダー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
アクア鍼灸接骨院

新着情報

一覧を見る

2020/11/04

営業時間、休診日変更のお知らせ
令和2年11月21日より
営業時間 9時~17時まで
休診日  土曜日、日曜日
と変更させて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。


大きな地図で見る

■所在地
〒467-0064
愛知県名古屋市瑞穂区彌富通5-45
中根ビル1F
■アクセス
市バス「中根」バス停の前
■受付時間
8:30~11:30 / 16:00~19:00
■休診日
日曜・祝日 と木曜午後、土曜の午後
■駐車場
6台完備

詳しくはこちら