スタッフブログ
2014年10月22日 水曜日
水分補給 交通事故のむちうち治療で評判の接骨院ならアクア鍼灸接骨院
横田です。
皆さんは水分を補給するとき、どんな事に気を使っていますか?
今日は、水分補給の以外な落とし穴についてご紹介します。
水分補給は、一気に大量にするより「こまめに少しずつ飲む方がよい」なんてよく言われますよね。
しかし、実はあまりに頻繁に水分を取り過ぎるのも、かえって体に悪いんだとか......。
■水分の過剰摂取は、体内バランスを崩す
「ダイエット」や「デトックス」などと言って、よくオフィスのデスクにペットボトルやタンブラーを置き、やたらと水分を取っている女性がいますよね。
こう言われてドキッとしたあなたは、「黄色信号」です!
たしかに水分補給には、血液がサラサラになったり、代謝が上がったりするなど、たくさんのメリットがあります。
しかし、過剰摂取すると、体内のバランスが崩れてしまう恐れが......!
現れる症状は、疲労感や頭痛、気分が不安定になる、注意散漫になる、など様々。
最悪のケースでは、飲み過ぎで「水中毒」になり、死に至った人もいるそうです。
■体が欲している以上の水分を取ると、交感神経の動きが鈍くなる
私たちの体は、水分を必要としているときに、「水を飲みなさい」という命令が交感神経から下りてくるようになっています。それによって、「喉が渇いた」→「水分を取ろう」という思考回路になるわけです。
しかし、そんな体からの命令に関係なく、必要以上に頻繁に水分を補給していると、だんだんとその命令機能が怠けるようになります。
すると、どうなると思いますか? 交感神経の動きが徐々に鈍くなっていき、自律神経のバランスが崩れてしまうのです。
■正しい水分補給の方法とは?
交感神経が働かなくなると、人間の体は大きくバランスを崩し、正常な状態を維持できなくなってしまいます。
その危険を回避するためには、正しい水分補給の方法を守ることが必要です。
それは、ズバリ「喉が渇いたら、その都度水分を補給する」こと。
ダイエットやデトックスを理由に、必要以上にこまめな水分補給をするのはやめて、自然の要求に応じた乾きの状態を保つようにましょう。そうすれば、交感神経は正常に働いてくれます。
一見、人の体に悪影響を及ぼすことはなさそうに思える「水」。
しかし、やはり取り過ぎには注意が必要です。
特に、ほとんど体を動かすことなくオフィスでじっとしている人は、体が欲する以上の水分を摂取しないように、くれぐれもお気をつけくださいね!
投稿者 アクア鍼灸接骨院 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月20日 月曜日
日本餃子協会 交通事故のむちうち治療で評判の接骨院ならアクア鍼灸接骨院
横田です。
日本餃子協会ってご存じですか?
今、そこのホームページがとても面白いのです。
焼いて良し、ゆでて良し、揚げて良しの餃子は、まさに日本の国民食ですよね!
誰からも愛される餃子の情報を発信しているのが「日本餃子協会」だが、そのHPに掲載されている
"イメージショット"がおかしいと話題になっています。
日本餃子協会は、「日本の国民食である『餃子』の普及とご当地餃子の活性化」を目的に活動している非営利団体。協会のHPでは、"餃子コンシェルジュ"がリサーチした美味しい餃子店や、日本全国のご当地餃子の情報、餃子にまつわるニュース、餃子の雑学、おいしい餃子レシピなどが紹介されている。
ネット上で話題となっているのは、HPのトップページにランダムで表示される、餃子がテーマのイメージ画像です。
例えばある画像は、口元を両手で押さえた男性に「だからニラは短く切って欲しいんだよ。くしゃみしたら、鼻から長いのが出てきちゃったよ」というキャッチコピーが添えられており、その他の画像も、
「この店で一番高い餃子を頼むよ」(一万円札を見せつけるスーツ姿の男性)
「そうなんだよ
ボクは餃子からもらったステキなメッセージにメロディをつけている
ただそれだけのことなんだ」(ギターを持った男性)
「スタミナ餃子食べたら元気になっちゃったの?」(覗きこむようにこちらを見つめる女性)
といった具合。なかには「『かぼちゃ』と『プリン』 どっちが餃子?」(ベッドに寝転がった女性)と、明らかにシュールな笑いをねらったものも含まれている。
ツイッターユーザーが、「日本餃子協会の画像は大体イカレてる」というコメントとともに紹介したところ、これが大拡散した。ツイッター上では、
「いくつか見てみたけどまるで意味がわからねえ...」
「確かにナニ考えてるのかわからないwww」
と、その意味を図りかねる人もいるものの、
「今日一笑ったかもしれない」
「日本餃子協会の画像ジワジワ来るw」
「TOP画がシュールすぎて面白いわww」
「レベルたけぇな...」
高評価も・・・。
皆さんも一度、「日本餃子協会」のホームページを覗いてみて!!
投稿者 アクア鍼灸接骨院 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月17日 金曜日
朝型?夜型? 訪問リハビリマッサージなら名古屋市瑞穂区のアクア鍼灸接骨院へ
横田です。
皆さんは「朝型」?「夜型」?
東京にプラスリードというデータマーケティングを営んでいる会社があります。
そのプラスリードが面白いデータを発表しました。
そのデータとは「朝型・夜型/睡眠時間と年収の関係」!!
「高収入」な人は「朝型」というデータです。
それによると、年収が高い人ほど朝型の割合が高く、かつ睡眠時間も長くなる傾向にあることがわかったと言うのです。
同調査で、朝型・夜型それぞれの平均年収を比較したところ、女性の場合は朝型・夜型に極端な違いはなかったが、年収が「500万円~700万円」「700万円~1,000万円」では朝型1~2%、夜型3%と僅かながら夜型のほうが多かった。また、「1,000万円以上」では朝型2%、夜型0%となった。
一方、男性の場合は朝型・夜型とも年収にばらつきはあったものの、「~100万円」「100万円~300万円」では夜型のほうが高い割合となったのに対し、300万円以上では朝型のほうが平均5%高くなっていた。
平均睡眠時間と平均年収の関連性を見ると、女性は年収が上がるほど睡眠時間が長くなる傾向にあることが判明。「300万円~700万円」では平均睡眠時間6、7時間が39%と最も高く、「700万円~1,000万円」でも6、7時間が40%で一番多かった。さらに「1,000万円以上」では7時間以上睡眠している割合が40%と、1,000万円未満の倍程度に増えた。
男性も女性ほどの差はないものの、年収が上がるほど睡眠時間が長くなる傾向が見られた。
女性と一つ異なる点は「~300万円」の人の睡眠時間も長いことだという。
投稿者 アクア鍼灸接骨院 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月16日 木曜日
レアモノ硬貨 名古屋市瑞穂区の半日デイサービスならアクア介護サービスへ
横田です!
昨日は、私のかわいい娘の1歳の誕生日でした!
早いものでもう1歳という感じです。
接骨院のみんなに祝ってもらいかわいい服まで頂いて
感謝です!!
今日は皆さん、小銭入れを見てください!!
とくに1円、5円、50円硬貨!!!
意外かと思われるかもしれませんが、平成22年~平成25年の1円、5円、50円硬貨が見つかった場合、お宝となる可能性があります。
1円玉は平成23年~平成25年、5円玉と50円玉は平成22年~平成25年の年号のものを探してみましょう。
例えば平成24年ですと1円玉で4000円以上、5円玉と50円玉で6000円以上で取引されているケースがあります。
なぜつい最近造られた硬貨にそんな価値がつくのかといえば、実は一般には流通しておらず、コレクター向けのコインセット(ミントセット)の形でしか販売されなかったためなのです。
それがまれに流通したものを見つければ本来の価値の100倍~1000倍になる可能性があるというわけです。
とりあえず、ピカピカの1円、5円、50円玉を見つけたら要注目!
またこのほかに、50円玉に関しては昭和62年の年号のものを探してみましょう。この年は製造枚数が極端に少ないため、未使用品であれば1万円以上で取引されているケースもあります。
さぁー今すぐ小銭入れをチェック!!
以外に入っているかもよ!!
投稿者 アクア鍼灸接骨院 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月15日 水曜日
ゆくりん 名古屋市瑞穂区の交通事故治療で評判のアクア鍼灸接骨院
横田です。
台風が過ぎ去って、一段と寒くなりましたね!
昨日までは短パン、Tシャツで出勤していた、私も
今日からは、長そで、長ズボンになりました。
寒くなってくると、家に帰って、温かいお風呂が恋しくなりますよね!
そんなお風呂のアイテムの大ヒット商品をご紹介します!!
その名も「ゆくりん」
お風呂の湯面に浮いた皮脂を、不織布のフィルターで吸い取る。
その吸着フィルターは、ゆるキャラのようなぬいぐるみに入っています。
今年3月に発売すると3カ月で1万個を突破し、当初計画の3倍の売れ行きになっている。
吸着フィルターは、事故で洋上に漏えいした原油などを処理するのと同じ素材で出来ています。
これに微細な銀粒子を練り込んでおり、抗菌と防カビの機能もあります。
身長26センチほどのゆくりんを、お湯に浮かべて泳がすようにして皮脂を吸着する。
ぬいぐるみのカラーは3種類で、デザインも選べます。
日々の手入れは、水洗いし、絞って干すだけ。
ぬいぐるみの腕同士がボタンで留められるようになっており、風呂場のタオルかけなどに引っ掛けておくことができる。
本格的な手入れは1~3カ月ごとに、フィルターを取り出してカバーとともに中性洗剤で洗う。
そうすれば、ぬいぐるみの色落ちなどはあるが、1年半から2年は使えるという。
購入者からは「家族の後から入浴しても、お湯の臭いが少なくなった」「浴槽の掃除時間が短縮できた」といった機能面の評価だけでなく、「風呂に浮かんだ姿に癒される」という反響も多い。
気になる価格は税抜きで1800円!!
あなたならこの商品買いますか??
投稿者 アクア鍼灸接骨院 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)